4/9/2018 Center on Japanese Economy and Business at Columbia Business School Presents "Japan as a Leading Power: Trade and the FinTech Revolution"Read Now Japan as a Leading Power: Trade and the FinTech Revolution
Presented by the Center on Japanese Economy and Business, Columbia Business School Cosponsored by the Development Bank of Japan Inc. Date: Monday, May 28, 2018 1:00 p.m. – 6:05 p.m. (Registration starts at 12:15 p.m.) Location: Otemachi Financial City Conference Center, Tokyo, Japan (Map) Fee: 15,000 JPY *Simultaneous translation will be provided. Registration: https://peatix.com/event/333446 Agenda (Full program also available here) Keynote: His Excellency Taro Aso, Deputy Prime Minister; Minister of Finance; Minister of State for Financial Services, Cabinet Office, Government of Japan (TBC) Wendy Cutler, Vice President and Managing Director, Washington, D.C. Office, Asia Society Policy Institute; Former Deputy U.S. Trade Representative Panels:
Other Participants: R.A. Farrokhnia, Adjunct Associate Professor, Columbia Business & Engineering Schools; Executive Director, Dean's Office, Columbia Business School Takatoshi Ito, Professor, School of International and Public Affairs, Columbia University; Director, Program on Public Pension and Sovereign Funds, Center on Japanese Business and Economy, Columbia Business School Naoyuki Iwashita, Professor, Kyoto University School of Government Merit E. Janow, Dean, School of International and Public Affairs, Columbia University Shotaro Oshima, Chairman, Institute for International Economic Studies Hugh Patrick, Director, Center on Japanese Economy and Business, Columbia Business School Masaaki Tanaka, Senior Global Advisor, PwC International Shujiro Urata, Dean and Professor, Graduate School of Asia-Pacific Studies, Waseda University Shang-Jin Wei, N.T. Wang Professor of Chinese Business and Economy, Columbia Business School; Former Chief Economist, Asian Development Bank David E. Weinstein, Director of Research, Center on Japanese Economy and Business, Columbia Business School; Carl S. Shoup Professor of the Japanese Economy at Columbia University Noriyuki Yanagawa, Professor, University of Tokyo 日本が牽引する国際貿易体制とFinTech革命 日時:2018年5月28日(月) 1:00 p.m. – 6:05 p.m. (受付開始:12:15 p.m.) 主催:コロンビア大学ビジネススクール 日本経済経営研究所 共催:株式会社日本政策投資銀行 場所:大手町フィナンシャルシティ・カンファレンスセンター (地図) 参加費:15,000円 *日米同時通訳付き 申し込み:https://peatix.com/event/333446 アジェンダ 基調講演: 麻生太郎 副総理、財務大臣、内閣府特命担当大臣(金融)(予定) ウェンディ・カトラー アジアソサエティ政策研究所 副所長、元米国通商代表部 次席代表代行 パネル:
その他講演者: 伊藤隆敏 コロンビア大学国際関係・公共政策大学院 教授 岩下直行 京都大学公共政策大学院 教授 シャンジン・ウェイ コロンビア大学ビジネススクール NTワン中国経営経済学教授、元アジア開発銀行チーフエコノミスト 浦田秀次郎 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科長・ 教授 大島正太郎 株式会社国際経済研究所 代表取締役理事長 メリット・ジェイノー コロンビア大学国際関係・公共政策大学院 学院長 田中正明 PwC インターナショナル シニア グローバル アドバイザー R.A. ファーロックニア コロンビア大学ビジネススクール、エンジニアスクール 非常勤准教授; コロンビア大学ビジネススクール エグゼクティブ・ディレクター ヒュー・パトリック コロンビア大学ビジネススクール 日本経済経営研究所 所長 柳川範之 東京大学大学院経済学研究科 教授 デイビッド・ワインスタイン コロンビア大学ビジネススクール 日本経済経営研究所 副所長 Comments are closed.
|
Details
Archives
February 2020
CategoriesArchives
February 2020
Categories |